中野旧景

私が小学校3年時に用いた社会科の教科書が出てきました。

01(20160615090821_00001小学校3年の時の教科書をスキャン)トリミング縮小212×300・スマートシャープ

「わたしたちの中野」(初版が昭和47年発行、写真は昭和49年の改訂三版)

02(20160615090821_00001小学校3年の時の教科書をスキャン)トリミング縮小200×300(2)・スマートシャープ

表紙を拡大してみましょう。
中野駅北口には未だ中野サンプラザが存在せず、南口では丸井デパートらしきものが建設中。
隔世の感があります。

先日キャンパスそばで見掛けた桜の木。

01(IMG_7765・20160609)レンズ補正垂直+25・トリミング縮小212×300・スマートシャープ

張り付く苔に惹かれ撮影しました。

ビヨウヤナギ

ヒメシャラの花が落ち始めました。

01(IMG_7735・20160601)トリミング縮小200×300(1)・スマートシャープ

その足元でビヨウヤナギが咲き誇っています。

ヒメシャラ(姫沙羅)

ここ数日、大変爽やかで過ごしやすい陽気の東京地方。

01(IMG_7749・20160604)トリミング縮小200×300(1)・スマートシャープ

我が家のヒメシャラが咲き始めました。

木漏れ日

本日は大学院の講義へ。

01(IMG_7746・20160602)1.2°回転・トリミング縮小200×300(1)

行き掛けに黒目川遊歩道を散策してきました。

ドクダミ

外出時に見付けたドクダミの花。

01img_7708%e3%83%bb20160519%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x3002%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88-30%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e

八重の品種もあるのですね。

ムラサキツユクサ(紫露草)

我が家の屋上でムラサキツユクサが咲いています。

01(DSC_1370・20160522)トリミング縮小300×300(1)・スマートシャープ

鳥が種を運んで来たのでしょうか?

ニンニク収穫

本日ニンニク収穫を決行。

01img_7716%e3%83%bb20160522%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x300%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-30%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7

完全に放置していた為、当然ながら不作です。

02img_7720%e3%83%bb20160522%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f300x300%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-30%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7

これは蕾、花も見てみたかったのですが収穫を優先しました。

アジサイ(紫陽花)

庭のアジサイが咲き始めました。

01img_7706%e3%83%bb20160519%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x3003%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-30%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%a9%e3%82%b9

あと二週間ほどで梅雨入りでしょうか。

イチゴ収穫

イチゴを収穫しました。

01dsc_0208%e3%83%bb20160516%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x3001%e3%83%bb%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%97

昨年同様、小さくて歪でほんの僅かではありますが、嬉しい収穫です。