関東地方は木曜日に梅雨明けしました。
例年より7日遅れ、ようやく本格的な夏の到来です。
関東地方は木曜日に梅雨明けしました。
例年より7日遅れ、ようやく本格的な夏の到来です。
久しぶりに屋上に出ると
ニラの花が咲いていました。
先週末、大学院で担当している「建築設計特別演習」の作品発表講評会が行われました。
今年度の課題は、埼玉県志木市に実際に建つ、築130年の旧醤油蔵の保存再生。
成果品の展示ならびに発表講評会は、同敷地内に建つIZUMIYA COFFEE STAND(旧麹室)をお借りして行われ、所有者の方にも御参加頂きました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
学生諸君にとって、展示設営等も含め、社会と実際に関わりを持つ絶好の機会となったのではないでしょうか。
所用あり豪雨の中を嫌々外出しました。
案の定びしょ濡れになりながらの帰り道、何かが路面を飛び跳ねています。
よく見ると小さな小さなカエル。
我が家周辺でカエルを見掛けるのは何年振りでしょう。
なんとなく得をした気分になりました。
少し前に建物が取り壊され、空地となった場所。
あっと言う間にエノコログサ(俗称ネコジャラシ)に覆われました。
先日、数年ぶりにビアガーデンへ。
楽しゅうございました。
今日から7月、早くも年の半分が過ぎてしまった訳ですが、さて……?
少し前から我が家のムクゲの花が咲き出しています。
古い写真ばかりで恐縮ですが、今度は平成2(1990)年の大阪・道頓堀の夜景です。
「花と緑の博覧会」を訪れた帰途に立ち寄り撮影しました。
古い写真が出てきました。5歳の私と次姉が波と戯れるの図。
当時通っていた日曜学校で江の島を訪れた際、引率ボランティアの学生さんが撮影して下さったものです。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.