お盆につき亡き師を偲び古い写真など。
18年前の夏、「いつきのみや歴史体験館」設計時のスナップです。
カメラに背を向け模型を製作しているのは広瀬鎌二先生、青シャツが私。
完成したその模型は今も同館に展示されています。
(注)「いつきのみや歴史体験館」 設計:文化財保存計画協会+広瀬鎌二
「新建築」2000年1月号、「住宅建築」2000年1月号、「建築知識」2000年1~5月号に掲載
お盆につき亡き師を偲び古い写真など。
18年前の夏、「いつきのみや歴史体験館」設計時のスナップです。
カメラに背を向け模型を製作しているのは広瀬鎌二先生、青シャツが私。
完成したその模型は今も同館に展示されています。
(注)「いつきのみや歴史体験館」 設計:文化財保存計画協会+広瀬鎌二
「新建築」2000年1月号、「住宅建築」2000年1月号、「建築知識」2000年1~5月号に掲載
魚拓が出てきました。
亡き父が球磨川で釣り上げた33㎝・420gの大鮎です。
猛暑の続く東京地方。
海水浴に行きたいです。
オムレツを作ろうと卵を割ったら
双子でした。
出先で撮影した鉄道架線など。
スカルパ作品を連想した私は熱射病気味でしょうか。
(注)カルロ・スカルパ(1906~1978)はイタリアの建築家。代表作に「カステルヴェッキオ美術館」「オリベッティ・ショールーム」「ブリオン家墓地」などがある。
以前千葉県木更津市から眺めた夕焼け。
富士山の後ろに日が沈んで行きました。
近所の銭湯が解体中です。
この煙突とも、あと数日でお別れでしょうか。
昨日は屋形船で東京湾へ。
大変楽しゅうございました。
暑中お見舞い申し上げます。
暑さ厳しき折、どうぞご自愛ください。
平成28(2016)年夏
山本成一郎
山本成一郎設計室は、8月19日から25日までお休みさせていただきます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.