日曜日は紅葉狩りがてら日本民家園へ。
土を叩いて作った本物の土間は、歩き心地が良いですね。
デブなのですが、ピンク色につられ、つい……。
誠に美味しゅうございました。
日展より。
松崎十朗「記憶」
夏の海の記憶でしょうか、何故だか心惹かれました。
日展より。
船津信子「時の移ろい」
漆のような質感と特徴的なフォルムに惹かれました。
日展より。
青木宏憧「漆黒鏡 回想」
同部分
漆による鏡です。台座部分に施された螺鈿も見事でした。
本当に猫という動物は一番心地好い場所を分かっていますね。
写真は2018年の今頃、店先の日向で佇む中華料理屋「茉莉(ジャスミン)」の名物猫です。
我が家の植込みに、何やら雑草が咲き誇っています。
調べてみると丸葉藤袴(マルバフジバカマ)でした。
変わりやすい気候のせいでしょうか、今年は風邪を何度もひいてしまいました。
生姜湯を飲んで体調管理に努めます。
今年も残すところ1ヶ月と2日。
歳を重ねるほど月日の経つのが早く感じられます。
写真は花水木の紅葉です。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.