先日JR大久保駅を利用した時の事。
ホームの一部に木造架構が残っておりました。
先日JR大久保駅を利用した時の事。
ホームの一部に木造架構が残っておりました。
昨日は雪が舞い、今日は冷たい風の吹く東京地方。
そんな中、コブシの蕾は少しずつ着実に膨らんでいます。
立春を過ぎてもまだまだ寒い東京地方ですが
我が家では福寿草の蕾が開き始めています。
今日2月7日は我が師・広瀬鎌二の命日。
今年も師を偲びつつ思い出の写真を御覧に入れましょう。
写真は以前に徳井正樹さんが撮影してくださったもの。
建築家数名を広瀬自邸「肆木の家」にお連れした時の1葉です。
関連記事
2009年1月28日 泉幸甫建築研究所ブログ「ヒロカマ先生」
弊社連絡先が変更になりました。
株式会社 山本成一郎設計室
住 所 〒164-0002 東京都中野区上高田1-7-17
電 話 03-5942-6253 / FAX 03-5942-6254
E-Mail info@yamamoto-seiichiro.co.jp
どうぞよろしく御願い致します。
節分の昼下がり
新橋駅前で赤鬼と遭遇しました。
先日昭和の名優達を悼んだばかりなのに、今度は藤村俊二さんの訃報を知りました。
かつてはお笑いタレントという印象でしたが、その後暫くして俳優として活躍。
素敵な歳のとり方をしているな、自分もこんな風になりたいな、と拝見していました。
心よりご冥福をお祈り致します。
写真は、神田駅のガード下です。
昨夜はUさんのお宅へお邪魔しての宴会。
猫ちゃんのカメラ目線を頂きましたが、
階段の上からだけに「この酔っ払い共め」と見下されているようにも見えます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.