石垣島で見た光景。
砂糖黍(サトウキビ)畑脇の大木に鐘が吊るされています。
私が思いまするに、休憩の合図に使うのではないかと……?
石垣島で見た光景。
砂糖黍(サトウキビ)畑脇の大木に鐘が吊るされています。
私が思いまするに、休憩の合図に使うのではないかと……?
区内某所にて茅葺屋根の民家に遭遇。
トタンを被せてこそあるものの、未だに残っていたとは驚きです。
かつては大流行したラスタータイル。
チタン釉を施した銀色ゆえ、空の色を映し青く輝きます。
このように日陰で見上げると、銀色から空色までのグラデーションが実に美しい。
しかし最近はあまり用いられる事が無いようです。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.