宮尾酒造 〆張鶴 純

K兄率いるS建設様より新潟のお酒を頂戴しました。

ありがとうございます。飲むのが楽しみです。

家づくり学校3年生第8回「断面計画」後期

12月8日の日曜日、家づくり学校3年生第8回「断面計画」後期の講義が行われました。
講師は前回に引き続き白崎泰弘先生です。

前半は、課題に対して提出された各受講生の答案図面を、白崎先生が講評。
後半は、実際の施工時における断熱処理の注意点、配線配管に伴う構造断面欠損の留意点など、細かいですが非常に重要な為になるお話をして頂きました。

Rhythm of India

土曜日はインドの踊りのイベント「Rhythm of India Vol.2」へ。
私と妻の共通の友人であるYukariさんが主宰・出演されているのです。

初めて拝見しましたが、Yukariさん、超カッコイイ!!
大変楽しゅうございました。

風月堂 栗まんじゅう

デブなのですが、せっかく妻が頂いて来たので……。

誠に美味しゅうございました。

卒業設計

金曜日も専門学校木造建築科2年生の模型製作。
階段に取り掛かかり始めた学生が複数名居たので、その指導に追われる一日でした。

写真はT君の住宅模型です。

Threadsに皆さんがアップする飼い犬画像に日々癒されています。
私も載せたいですが飼っていないので、他所様の子を一枚。

写真は2018年の秋、スーパーの前で飼い主を待つ2匹のワンちゃんです。

紅葉

日曜日の日本民家園にて。

上写真の他にも、様々な紅葉を楽しんでまいりました。

茅葺き

日本民家園にて。

旧清宮家住宅の軒先をまじまじと眺めるの図。

クリスマスツリー

専門学校のロビーにて。

例年通り、クリスマスの飾り付けがされています。

地涌の野生

日展より。


鏡泰裕「地涌の野生」

顔や身体が少しずつズレている、何とも不思議な絵です。