舗石の隙間に緑。
こんな所にも春の訪れを感じます。
舗石の隙間に緑。
こんな所にも春の訪れを感じます。
とある集合住宅にて。
今日は小学校の入学式、お天気に恵まれ何よりでした。
写真は、近所の団地で群生する花韮(ハナニラ)です。
先日、墓参のため愛宕は青松寺(せいしょうじ)へ。
庫裏でしょうか僧房でしょうか、本堂を挟んでRC造の建物が並びます。
架構を極力凹凸の無いRC打放し(モルタル金ゴテ?)のグラフィカルな表現とし、
虹梁や蟇股等一部のみ繰り型を入れ、そこだけに最小限の色を付け、
屋根のみ木造としている辺り、寺院の現代的解釈として大変優れていると思います。
我が母校・早稲田大学近くにあった名曲喫茶「らんぶる」。
数年前に通り掛かったところ、既に使われていない様子でした。
学生時代の思い出の風景が、時の流れと共に少しずつ消えて行きます。
建物に描かれた影。
一瞬騙されそうになります。
妻の希望で久しぶりに映画「リング」(1998年公開)を見させられ、もとへ、見ました。
あらためて貞子の恐ろしさは我が人生ナンバーワンである事が確認出来ました。
なお、その後数日に渡り「らせん」・「リング2」・「リング0 バースデイ」を引き続き鑑賞。
いずれも精神的肉体的に延々と緊張を強いられ大変恐ろしいのですが、
私個人は特に「リング」と「リング0 バースデイ」の二作を御推奨申し上げ、この不幸を皆様と分かち合いたく存じます。
近所の公園にて、思わずパシャリ。
今時のシーソーでしょうか?
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.