以前御覧に入れた、バッサリ剪定された欅(ケヤキ)から
また若葉が出てきました。
思いのほか可愛い顔と思われませんか?
烏野豌豆(カラスノエンドウ)の花も
この時期、道端でよく目にします。
偶然目にした住宅の解体現場。
これを見ると、かつての民家は貫構造であり、竹小舞に土塗り壁が当たり前だった事がよく分かります。
アメ横付近にて。
もしや……、ダダ?
群生する紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)。
あまりの美しさに息を呑みました。
お世話になっている病院の河津桜に
小さなサクランボが幾つも生り始めていました。
プラタナスにも可愛い若葉が。
丸い部分は蕾でしょうか?
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.