防毒マスクではありません。
早く病気を治して
また沖縄へ行きたいなあ。
などと、暇潰しに家族写真を眺めつつ思うのでありました。
防毒マスクではありません。
早く病気を治して
また沖縄へ行きたいなあ。
などと、暇潰しに家族写真を眺めつつ思うのでありました。
春日大社参道沿いの茶屋にて。
石をひとつひとつ丁寧に埋め込んだ仕事に魅せられます。
外来診療部の中待合。整然と並ぶ椅子が
サンティアゴ・カラトラバの建築を彷彿とさせませんか?
その日の治療が早目に終わると、院内を散歩します。
別棟の階段に落ちる影が面白くて写してみました。
折角の機会なので、これを機にダイエットも目論んでいます。
間食ゼロ、甘い飲み物も出来るだけ控えたので、入院して1週間で3.5キロ減りました。
3時のオヤツのみ禁を破り、院内のスターバックスでキャラメルフラペチーノを頂く。
これが何よりの楽しみなのであります。
中華料理の話ではございません。
信濃町駅の非常口誘導灯の上に燕(ツバメ)が巣を作っています。
駅員さんも心得ていて、巣の下にバリケードを設置し、この表示を。
糞が汚いとか何とか言う方もおられましょうが、これくらいの度量は持ち続けたいものと私個人は思います。
少し前の事、ある御宅の鯉のぼりに、見知らぬ生き物が描かれていました。
インターネットで調べてみると、「飛龍(ひりゅう)」なる、龍の子供。
別名「応龍(おうりゅう)」とも言い、 龍の頭・魚のような胴体・翼のある姿が特徴なのだとか。
家庭菜園を趣味とする我が家では、世代を超えて好感度が高かったTOKIO。
彼等が出演するTV番組「ザ!鉄腕DASH!!」を、亡き父も含め家族全員が楽しんでいました。
この曲なんて、私、オジサンですが、好みです。ギターリフはじめアレンジも実によく出来ていると思います。
結成23年との事、円熟した好い感じのバンドになってきたのに、活動休止となるのは誠に残念ですね……。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.