昭和の香りが色濃く残る木賃アパート。
アプローチと扉に惹かれて撮影しました。
昭和の香りが色濃く残る木賃アパート。
アプローチと扉に惹かれて撮影しました。
建築工事においては、当該建物の周囲に作業スペースが必要です。
しかし、隣との間隔が狭過ぎると其れを確保出来ない場合も……。
こちらがその一例。隣地の建物が取り壊されて露呈した、建設時のコンクリート型枠。
あまりにも狭過ぎて完成後も型枠を撤去出来なかったのでしょう。
地下鉄・半蔵門駅の壁面意匠。
江戸情緒を感じさせる、大変優れたデザインだと思います。
かつて黒酢バーなる店がJR新橋駅にありました。
写真は、当時そこで販促活動していたペンギン君です。
それにしても、このお方、果たして可愛いでしょうか……?
那覇空港ロビーの絨毯。
モチーフは波間に映る朝日か、それとも夕日でしょうか?
お茶請けに「館林のつつじ」なる干菓子をば。
誠に美味しゅうございました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.