アプローチ

昭和の香りが色濃く残る木賃アパート。

01(R0017456・20100406)トリミング縮小300×424・彩度-100・露光量ガンマ0.90・コントラスト+25・シャープ

アプローチと扉に惹かれて撮影しました。

撤去不能

建築工事においては、当該建物の周囲に作業スペースが必要です。
しかし、隣との間隔が狭過ぎると其れを確保出来ない場合も……。

01(DSC_4845・20170314)レンズ補正垂直+100・レンズ補正垂直+35・トリミング縮小300×450・彩度-100・露光量ガンマ1.15・シャープ

こちらがその一例。隣地の建物が取り壊されて露呈した、建設時のコンクリート型枠。
あまりにも狭過ぎて完成後も型枠を撤去出来なかったのでしょう。

アブラハム

その存在を知ってはいても

01(CIMG4829・20180324)トリミング縮小300×600・自然な彩度-100・シャープ

訪れる度に驚いてしまうのは止むを得ないと思われませんか?

(哲学堂公園哲学の庭」にて)

半蔵門駅

地下鉄・半蔵門駅の壁面意匠。

01(DSC_9509・20180406)レンズ補正歪み-3垂直+3・0.5度回転・トリミング・明るさ+75・トリミング縮小200×600・ライン上部のみ明るさ+50・シャープ

江戸情緒を感じさせる、大変優れたデザインだと思います。

ペンギン

かつて黒酢バーなる店がJR新橋駅にありました。

01(R0011616・20090124)トリミング縮小300×450・明るさ+33コントラスト+50

写真は、当時そこで販促活動していたペンギン君です。
それにしても、このお方、果たして可愛いでしょうか……?

看板建築

専門学校のそばに在る煙草屋さん。

01(CIMG4206・20180223)2度回転・トリミング縮小300×450・自然な彩度-50

なかなか良いプロポーションをしています。

蟇股

に続き歓喜院聖天堂・拝殿の蟇股(カエルマタ)のひとつ。

01(CIMG3180・20180106)1.5度回転・トリミング縮小150×600・自然な彩度+33・シャープ

こちらは、菖蒲(ショウブ)と翡翠(カワセミ)でしょうか。

絨毯

那覇空港ロビーの絨毯。

01(CIMG3524・20160824)2度回転・トリミング縮小300×424・自然な彩度+33・露光量ガンマ0.90・コントラスト-25

モチーフは波間に映る朝日か、それとも夕日でしょうか?

藤の実

藤の実が生り始めています。

01(CIMG0465・20150502)トリミング縮小300×450(2)・シャープ・露光量ガンマ0.80

豌豆(エンドウ)の実に似ていますね。

干菓子

お茶請けに「館林のつつじ」なる干菓子をば。

01(CIMG5267・20180407)トリミング・レンズ補正角度0.5度・コントラスト+25・彩度-67・縮小300×300

誠に美味しゅうございました。