車止め

01(P9160029・20070916)1度回転・トリミング・レンズ補正垂直+5・トリミング縮小200×300・彩度-100・露光量ガンマ1.25・コントラスト-25

何であろうと絶対ここには停めさせぬ所存であります。

整備場

自動車の整備場。

01(20150515_141753)0.5度回転・トリミング縮小300×450・露光量1.50・明るさ+50・自然な彩度+25・トリミング300×424・背景のみぼかし強×1・背景のみ自然な彩度-100・明るさ+50コントラスト-50・カラーバランス-15・0・0・自然な彩度+33

工場萌えに準ずるのであります。

反射

以前述べた通り、夕方の一時、西新宿の高層ビルに当たった西日が反射して弊社を照らします。

01(DSC_9138・20180301)トリミング縮小300×424・自然な彩度+50・明るさ+33・レンズフィルターオレンジ+50

写真はその時に出来る私の影です。

花弁

花弁とその模様、自然界の妙なる造形です。

01(CIMG6139・20180504)トリミング縮小300×300(2)

(三陽メディアフラワーミュージアムにて)

恐竜

キムチ店の前に置かれた生首、もとへ、プラ首。

01(20150506_104850香苗)トリミング縮小300×300・背景のみ彩度-85・背景のみぼかし強×3・シャープ輪郭のみ・牙のみ明るさ+100・看板脚ぼかし強×3

何故この場所に恐竜なのか、謎です……。

住宅デザインのひきだし

建築家の高野保光さんから新著「住宅デザインのひきだし」をお送り頂きました。

01(9784767824529・エクスナレッジHPより)縮小300×366

どうもありがとうございます。謹んで拝見し勉強させて頂きます。

ケーキ

相変わらずデブなのですが、湿疹のストレスが酷いので

01(DSC_9715・20180507)1度回転・トリミング縮小300×300・明るさ+25

特別に妻がケーキを買って来てくれました。
フランボワーズと板チョコ、私個人的にはド・ストライクであります。

風車

大学院近くのジャガイモ畑に乱立する物体。

01(CIMG5964・20180426)トリミング縮小300×450・シャープ

ペットボトルで作ったと見られる此の風車は、案山子の代わりという訳ですね。

鏡面ガラス

JR信濃町駅ビルのファサード見上げ。
花崗岩張りの基壇に鏡面ガラスのボリュームが載る構成。

01(DSC_9124・20180301)トリミング縮小200×300・露光量ガンマ0.75・シャープ

ファサードがノッペリと単調にならぬよう、鏡面ガラスのカーテンウォールそのものを彫塑的に扱っている辺り、
やはり凄腕建築家は違うと思い知らされるのであります。

変容 Y先生へ捧ぐ

カーブミラーに映った電線が変容を遂げるのは

01(CIMG1726・20170924)トリミング縮小200×600・背景のみぼかし強×3・背景のみ露光量ガンマ0.67・背景のみ明るさ-12

自明の理ではありますが、時に面白うございます。