後悔

01(CIMG2389・20171112)加工・縮小300×300

「あの時、もっと頑張っておけば……」

塗り重ね

以前「海の博物館」の扉について言及しましたが、塗り重ねの美に惹かれます。

01(DSC_6554・20170804)レンズ補正垂直+33水平+2角度+1度回転・トリミング縮小300×450・背景のみぼかし強×3・シャープ

写真はある住宅の門扉、錆と塗り重ねられた塗料とが入り混じり、得も言われぬ色彩が立ち現われていました。

造船所

助手席から見る風景。

01(IMG_0997・20180716)加工(2)・トリミング縮小300×600・トリミング拡大300×600・露光量ガンマ0.75・コントラスト-25・自然な彩度+25

チャップリンの映画「モダンタイムズ」の1シーンを思い起こした私です。

葡萄

都会の住宅の葡萄棚に

01(CIMG9647・20170730)0.5度回転・トリミング縮小200×600・明るさ+25・自然な彩度+25・コントラスト-25

こんな立派な実が鈴生りです。

石積み

石垣島のホテル・車寄せに詰まれた石。

01(CIMG2974・20160822)トリミング縮小300×300・明るさ+25

パウル・クレーの絵を思い起こしました。

階段

同じく慶應義塾大学病院・1号棟の階段見下ろし。

01(DSC_2017・20180727)加工・縮小300×500・シャープ

太い木製手摺や端部のテラゾーによる見切り方に時代を感じます。

ルーバー

慶應義塾大学病院・1号棟の窓に

01(DSC_0042・20180526)トリミング縮小200×300・シャープ

時代を感じさせる、日射遮蔽用の回転式ルーバーが付いています。

(注)前述の通り、この建物は2020年までに解体されてしまうそうです。

広目天

01(CIMG6116・20170528)加工(1)・シロクロ加工・縮小300×300

「23年黙りを続けた輩が、今更真実を語るとお思いか?」

(東大寺・大仏殿にて)

逡巡

01(CIMG3074・20180106)加工・縮小300×450

登れるかな? 無理かな?

豊作(2)

01(CIMG1921・20171003)トリミング縮小400×600・彩度-100・明るさ+25コントラスト-25・シャープ

「やっほ~、独り占めだ」

(大和市、下鶴間諏訪神社拝殿、千鳥破風部分)