「バイクの陰は涼しいのにゃん……zzz……」
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
「バイクの陰は涼しいのにゃん……zzz……」
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
建物のコーナー部分。
此処をどのように処理するかによって、見た目の印象は大きく変貌します。
写真は学士会館・旧館(注)の出隅。銀杏面(ぎんなんめん)という面の取り方です。
(注)同館の沿革についてはコチラに詳述されています。
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
「会長、貴方を信じて付いて来たらこのザマだ。どうしてくれるんです?」
「痛い痛い、知らんがな。お前も十分甘い汁吸ったろうが」
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
「入ろうかな? でもチョット怖いな……」
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
波勝崎にて猿と戯れつつ
大波に台風の接近を覚えん……
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
石垣島・伊原間サビチ鍾乳洞にて。
洞窟を抜けると眼前に青い海が広がります。
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
目黒川緑道に咲いていた色鮮やかな花。
千日紅(センニチコウ)といい、紫の部分は花ではなく苞(ホウ・注)。
この部分はドライフラワーにしても色が褪せ難く、その名の通り、千日色が変わらぬと思う程なのだとか。
(注)「苞(ホウ)」とは、花あるいは花序の付け根に出る葉。芽やつぼみを覆って花を保護する。
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
「取材なら飼育係を通して!」
「ビビるなよ、怒っちゃいないよ」
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.