RX8

夜、ドライブから帰ってきた妻の愛車をパシャリ。

01(DSC_2098・20180729)加工・縮小300×500

何だか格好良く撮れました。

ジャンプ

01(CIMG9953・20180826)加工・手前のみ明るさ-50コントラスト+50・彩度-100

イヤ、無理です……。

スキップ

東名高速・足柄SAにて

01(CIMG9600・20180809)加工(3)・背景のみ彩度-100・背景のみコントラスト-50・縮小300×300・奥のみぼかし強×3・手前のみシャープ

少女が楽しそうにスキップをしていました。

ホップ

晩夏、遠野にて。

01(R0023047・20110826)トリミング縮小300×300

私の禁酒期間は延べ10ヶ月に到達しました。

天井

我が人生における初スカイツリー展望台。
行列に並ぶ事40分、漸く辿り着いた入口天井を見て

01(DSC_2752・20180826)加工・縮小200×300

「ドンファン」を連想したのは、おそらく私だけではありますまい。

了仙寺山門

下田は了仙寺。幕末に日米下田条約が締結された事で有名なお寺です。
写真はその山門。

01(CIMG8790・20180808)加工・縮小400×600・シャープ

湾曲した頭貫が軒桁を袴腰風に支える、ちと面白い架構です。

01(CIMG6885・20180716)加工・トリミング縮小200×600・シャープ・ぼかし強×1・彩度-100・明るさ+33

全くの偶然ですが、植田正治風に見えませんか?

アラバスタ

エジプトはギザ、カフラー王の河岸神殿では

01(0021スフィンクス横の河岸神殿 床)トリミング縮小300×450

床にアラバスタという透過性のある大理石が用いられていました。

木に竹を接ぐ(2)

木に竹を接ぐシリーズ第2弾、福岡・櫛田神社の、たしか回廊の柱脚。

01(R0010293・20081008)トリミング縮小300×450・彩度-100・露光量ガンマ0.90・シャープ

先の例同様、石に木を継いでいます。

ガーベラ

我が家の花瓶のガーベラ。
買ってきた妻に「やけに鮮やかな青だね」と言うと

01(DSC_2694・20180824)加工・縮小300×300・シャープ・コントラスト-50

青い色水を吸わせているのだそうな。
美の探求への人間の業の深さに、またしても驚く私でありました。