クロトン

葉が赤いですが、これもまたクロトン。

01(CIMG6154・20180504)加工・縮小300×500・コントラスト+33

「曙(アケボノ)」という品種だそうです。

(三陽メディアフラワーミュージアムにて)

パパイア

新宿御苑大温室にて

01(DSC_8903・20180215)2度回転・トリミング縮小300×450・背景のみコントラスト+50・背景のみ露光量ガンマ1.50・手前のみシャープ

初めて見たパパイアの木、その葉っぱです。

雲見くじら館にて。
昭和52(1977)年、この港に迷い込み死んでしまったセミクジラの骨格標本です。

01(CIMG8113・20180807)加工(4)・彩度-100・レンズフィルターセピア90・縮小900×900

人ひとりくらい簡単に飲み込めそうなサイズですが、実際は極めて大人しいのだとか。
ちなみに推定年齢は、もし生きていれば53歳、私と同い年なのでした。

ミーアキャット

01(CIMG3995・20180204)トリミング縮小300×300(2)・コントラスト-25

「明日は晴れるかなあ」

瑞巌寺・庫裏の小屋組見上げ。

01(IMG_3362・20140918)加工・縮小300×300・彩度-100・コントラスト+50・シャープ

縦横に走る貫の美しさよ……。

照明

汐留駅から新橋駅へ行く途中の床に

01(CIMG0110・20180905)加工・光源以外自然な彩度-100彩度-50・光源以外明るさ-50・光源のみ自然な彩度+100・光源のみレンズフィルターブルー50・光源以外彩度-100・光源以外露光量ガンマ0.75・光源のみ彩度+100・縮小540×900

照明が点々と散りばめられていました。

飛び込み台

01(DSC_0134・20160429)加工(1)・トリミング縮小300×500・自然な彩度+50

大磯ロングビーチにて

食品サンプル

東京ソラマチにある食品サンプル屋さん。

01(CIMG9995・20180826)加工・レンズ補正角度0.5度回転・トリミング縮小300×450・シャープ・コントラスト+25

人気があるようで、多くのお客さんで賑わっていました。

天水鉢

江古田の氷川神社・拝殿の雨水を受ける天水鉢。

01(CIMG5193・20180404)トリミング・1度回転・トリミング縮小300×450

その錆の美しさに惹かれ撮影しました。

続・土下座?

思ったのですが

01(DSC_3520・20181006)加工・縮小900×900・コントラスト+67

屈むのが面倒なので止めました。
別れの際に後ろ姿を写してみたのですが……、さて?