2018/10/29
Oさんから頂いた石川県小松市の銘菓「月よみ山路」。
大変美味しゅうございました。
池上本門寺・霊宝殿の矢切壁。
寺院の現代的解釈の一つとして、大変参考になります。
助手席から見る風景。
これまた凄まじいと感じるのであります。
3年前の今時分の事。K兄から頂いた、アニキのお友達作のモッツァレラチーズを
トマトで挟んでオリーブ油を少々。大変美味しゅうございました。
2018/10/27
橿原神宮前駅の
外観をお見せするのを忘れていました。
以前も御覧に入れた、古い洋館付き住宅の換気口。
こちらのお宅は、逆三角形です。
薄曇りの西表島をサイクルング中
雲の切れ間から太陽が顔を覗かせました。
なかなか完治しない我が皮膚疾患。昨日も慶応義塾大学病院へ。
構内の飯桐(イイギリ)が、たわわに実っていました。
先日に続き、我が家の寝室に落ちる影が
面白いので写してみました。
橿原神宮前駅の両開き折れ戸。
巨匠の、細部を一切おろそかにしない姿勢が、私の襟を正してくれます。
(注)橿原神宮前駅は、昭和15(1940)年、村野藤吾(1891~1984)の設計で完成しました。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.