以前も御覧に入れた、東中野銀座通りのアイドル

01(CIMG1231・20181121)加工・縮小900×900

茉莉(ジャスミン)の猫。

半端(2)

01(DSC_4620)加工・縮小900×900

「オヤッサン、何見てんすか?」
「ほれ兄弟、世の中には結構半端モンが多いんだな」

半端

01(IMG_20181110_212408_880)縮小600×600
「兄弟、どうしたんでい?」

02(IMG_20181110_212408_882)縮小600×600
「オヤッサン、ここのタイルがチョー半端っす!」

助手席から見る風景。

01(_20181118_102730)トリミング縮小900×900

顔に見えませんか?

大欠伸

01(FullSizeRender_2)縮小600×600

噛む(3)

前回に続き、今度は超絶技巧象牙細工。

01(CIMG1087・20170916)加工・縮小900×900・スマートシャープ

一本の象牙から削り出された灯籠の中の鬼です。

(象牙と石の彫刻美術館にて)

耐震補強

外側から簡便に出来る耐震補強。

01(CIMG1133・20181121)加工・明るさ-16コントラスト+33・縮小600×900・シャープ強

庇を貫通してしまったのは御愛嬌。

階段

先述のアニキと後藤さんとの対談が行われた

01(CIMG1079・20181116)トリミング縮小600×900(2)・明るさ-25コントラスト+25・スマートシャープ

法政大学大学院の階段見下ろしの図。
決してタイダンとカイダンを掛けている訳ではありません。

西日

今年も早11月下旬。

01(CIMG1128・20181121)加工・縮小600×900

未だ午後3時過ぎなのに、日に日に夕暮れが早まっています。

北陸推し

JR四谷駅のみどりの窓口脇に

CIMG1115

こんなディスプレイが為されていました。
背景をよ〜く御覧下さい。