01(CIMG2585・20171126)トリミング縮小600×900

初冬の空

写真

広瀬鎌二展のパンフレットの協賛者広告欄に

01(元画像・小田桐君が広告用にスキャンしてくれたもの)トリミング縮小600×900

洒落っ気でこんな写真を載せてみました。

紅葉

我が家の姫沙羅(ヒメシャラ)の紅葉。

01(DSC_4915・20181127)加工・縮小900×900・露光量ガンマ0.50・スマートシャープ

冬の午後の陽が、美しさをより際立たせていました。

新旧

旧渡辺甚吉邸の外観を撮影中のワタクシ。

01(47050569_2163251577335932_7122379348249673728_n小田桐君撮影)レンズ補正垂直-23角度+1度回転縮小80%・トリミング縮小600×900・彩度-100・明るさ+50コントラスト-50

邸宅の奥にスタルクのナニナニが見えるという、新旧の構図であります。

(写真:小田桐純)

ステンドグラス

旧渡辺甚吉邸・玄関ホール吹き抜け部分のステンドグラス。

01(CIMG0842・20181116)トリミング・レンズ補正垂直-2水平-2・トリミング縮小336×900・自然な彩度+25

紋章の部分のみ、楕円球状に盛り上がっていました。
素晴らし過ぎて言葉もございません。

大霍香薊

にも御覧に入れた大霍香薊(オオカッコウアザミ)。

01(DSC_4525・20181112)トリミング縮小875×875・スマートシャープ

花は勿論、蕾の状態も大変可愛らしいですね。

SH-1解体

広瀬鎌二展にお越し頂いた皆様、どうもありがとうございました。
不調の私に代わり、スタッフ小田桐君に解体の手伝いに行ってもらいました。

01(46762101_1995291484103345_5845348175145074688_n小田桐君撮影)縮小900×900・自然な彩度-50・明るさ-25コントラスト-50・スマートシャープ

御覧下さい、この鉄の塊を!

(写真:小田桐純)

京王百貨店

新宿駅西口、夜の風景。

01(DSC_4215・20181028)加工・トリミング縮小450×900・手前のみ自然な彩度+100・レンズフィルターヴァイオレット15

京王百貨店のプレス加工らしき外壁と電飾に惹かれ撮影しました。

マンホール

下田、ペリーロードのマンホールには

01(FullSizeRender_3)縮小900×900・自然な彩度+50・露光量ガンマ0.90

黒船が鋳込まれておりました。

金壁

根津神社・楼門(重文)の上層小壁は

01(CIMG1155・20181121)トリミング縮小300×900・明るさ-39

金箔で仕上げられており、誠に美しゅうございます。