混構造

根津神社の手水舎も、日光東照宮・御水舎と同じく

01

柱が石で屋根が木造の、複合構造なのですね。

アクセント

ビルのバルコニー天井を

01

赤く塗る事でアクセントとしています。

花びら

弊社で育てているシクラメンの鉢植え。

01

床に落ちた花びらに魅せられパシャリ。

分電盤

ある御宅で見せて頂いた、古い古い分電盤。

01

思い起こせば、昔の我が家もこんな感じだった気が致します。

散歩中に出会った古い住宅の

01

軒の薄さに惹かれてパシャリ。

地獄の営繕(3)

完成時には予想だにしなかった設備の増設。

01

その結果数多くの配管がファサードに露出する事に……。
これまた内田祥士(うちだよしお)先生言うところの「地獄の営繕」の一種と言えないでしょうか?

お抹茶えくれあ

デブなのですが御茶請けに「お抹茶えくれあ」など……。

01

外は抹茶チョコで覆われ中は抹茶クリーム入りという優れた一品、誠に美味しゅうございました。

デビュー

山﨑君、購入させて頂いたお茶碗

01

普段遣いデビュー致しました。

灯籠

01

根津神社の鳥居脇の灯籠が見事です。

義兄弟

01

「ワシはカルビ焼肉じゃ。兄弟、お前はどうするんでい?」
「オヤッサン、自分はステーキ弁当にするっす」