ドグエラヒヒ

「あんだ? やんのか、おめ?」

慈愛

塔というものは、下から見上げた時に隅がきっちり揃っている事が重要

そんな旨を、故・西岡常一法隆寺棟梁が語っておられたと記憶しています。
写真は興福寺五重塔です。

組物

安楽寺八角三重塔にて

海水浴

01(CIMG6680・20180715)加工・縮小400×600・コントラスト+100・ぼかし強×2・露光量ガンマ1.30・レンズフィルターマリンブルー33

今しばらくお預けでしょうか?

漁港

01(20150720_120213)トリミング縮小300×600・コントラスト+33

数年前の夏、千葉は内浦湾にて

畳の勉強会

建築家・黒田幸弘さんからお誘い頂き、畳の勉強会に参加して来ました。

講義の後には受講者皆でミニ畳づくりに挑戦。

こちらは私の作品。和紙を混合したハイブリッド畳表。縁を左右違えてみました。

偶然ですが、我が家のシーサーの柄とお揃いだったのでございます。

新橋駅前ビル(4)

新橋駅前ビル床面の階数表示。

カーテンウォール

耐候性鋼と思しき

カーテンウォールをまとったビル。