マンホール

東洋大学近くで撮影したと記憶しますが

今が盛りの躑躅(ツツジ)柄のマンホールです。

引き戸

コンクリートブロック塀に木製引き戸。

かつては当たり前だったのでしょうが、現代の眼には新鮮です。

新緑

昼食に入った店の中から

摺りガラス越しに新緑が見えました。

段差

坂道に面する計画を進めている為か

こういう部分に、つい目が行ってしまいます。

「建築知識」2019年5月号

「建築知識」5月号「超実践!家づくり学校」17時間目に山本が寄稿しています。
御覧頂ければ幸いです。

ガードレール

波がモチーフなのでしょうか、優美な曲線が魅力的です。

甚兵衛鮫(ジンベイザメ)

石垣空港にて

架線

鉄道関連施設には何故か惹かれてしまいます。

写真は5年前、京成立石駅にて撮影しました。

煉瓦塀

かつて広大な敷地を誇ったという、山政(やままさ)醤油醸造所のレンガ塀が

宝仙寺向かいの公園に一部だけ保存されています。詳しくはコチラを御参照ください。

ライラック

近所の公園にて、記念植樹されていたライラック。

その名は知っていましたが、間近で見るのは初めてかもしれません。