段差

亀も段差は苦手のようで

胸から落っこちていました(笑)

家づくりの会へ

今日は家づくりの会の会合で国立オリンピック記念青少年総合センターへ。

久しぶりに会う方、皆さんから「太ったね」と言われました……。

白鼻心

数日前の深夜、久しぶりに白鼻心(ハクビシン)を目撃。

月明かりの下、隣家の屋根を悠然と歩く其の姿、写真に収められず残念でした……。

(上写真は酒田市HPから拝借しました)

世田谷線

かつて下宿していた場所を訪ねてみました。

助手席から見る風景。

遮音壁に歪んで映る空が面白くてパシャリ。

砂漠

月の~ 砂漠を~♪

1996

今から23年前、工事中の西都原古代生活体験館(注)で大工さん達と撮った記念写真。

前列左が私、後列中央が、この時以来私がずっと御世話になっている、K兄です。

(注)「西都原古代生活体験館」 設計:広瀬鎌二+文化財保存計画協会
私が広瀬の下で最初に担当した建築です。「新建築」1997年9月号ならびに「住宅建築」1997年11月号に掲載されています。

八重

なのでしょうか?

見た事の無い紫陽花です。

半蔵門線

車両の床も

路線色。

荒川

助手席から見る風景。

夕暮れ前の荒川河川敷です。