色褪せ

た紫陽花もまた

いとおかし、かな。

梅雨明け?

スッキリした青空とは言えませんが、蝉が鳴き始めました。

梅雨明けでしょうか?

新橋駅前ビル(5)

西日を浴びた新橋駅前ビルの姿に

息を呑みました。

大報恩寺本堂

京都で最も古い建物、千本釈迦堂こと大報恩寺本堂(国宝)見上げの図。

と同じく、平成27(2015)年に家づくり学校修学旅行で訪れました。

坪庭

京都・角屋(重文)の坪庭。

平成27(2015)年、家づくり学校有志の修学旅行で訪れました。

ドグエラヒヒ

「あんだ? やんのか、おめ?」

慈愛

塔というものは、下から見上げた時に隅がきっちり揃っている事が重要

そんな旨を、故・西岡常一法隆寺棟梁が語っておられたと記憶しています。
写真は興福寺五重塔です。

組物

安楽寺八角三重塔にて

海水浴

01(CIMG6680・20180715)加工・縮小400×600・コントラスト+100・ぼかし強×2・露光量ガンマ1.30・レンズフィルターマリンブルー33

今しばらくお預けでしょうか?