おどける男の子達に

昔の自分を見ました。

生ビール

が飲める喜び。

健康になって本当に良かった、と思うのであります。
もっとも肥満だけは何とかせねばなりませんが……。

手摺

年代物の民家の手摺。

背後の雨戸と合わせ、何とも言えぬ味わいがございます。

団栗

土曜日にお台場へ行ったら

強風の為、沢山の団栗(ドングリ)が落ちてしまっていました。

昨日は東洋大・内田祥士(うちだよしお)研究室の「もし9月に卒業するとすれば」講評会へゲスト講師として参加してきました。
要は卒業制作のゼミ内中間発表です。
学生諸君には、色々申し上げましたが、兎にも角にも、後悔せぬよう頑張る事を望みます。

写真は哲学堂公園・絶對城の前にある、見事に苔むしたカイノキ(ランシンボク)です。

天道虫

お客様宅にて

木槿(ムクゲ)

私が花のアップの写真を撮ると

必ず虫達が映り込んでしまうのは何故かしらん?

イタズラ防止?

跨線橋から吊り下げられたコレ等は

電線へのイタズラ防止でしょうか?
個人的には吊り材のフラットバーの捻り加工に萌えます。

親子

姉妹