9月後半の我が家の収穫物です。

9月16日
パプリカ

同じく16日に収穫した稲(品種不明)
昨秋神社で頂いた稲穂から育てたものです。

9月17日
タカノツメ、キュウリ

同じく17日にモロヘイヤの栽培を終了。
ボウルいっぱいになりました。

9月18日
パプリカ、インゲン

9月19日
パプリカ、インゲン

9月22日、台風一過の朝
葉が吹き飛ばされたゴーヤを撤収、強風で傷んだナス、風で枝葉ごと吹き飛んだ未熟キュウリ

9月23日
台風で倒れてしまったバジル、パプリカ、タカノツメ、台風で傷んだインゲン

9月24日
パプリカ、枝豆

9月27日
ハバネロ、タカノツメ、パプリカ、枝豆

9月28日
インゲン、この他にサツマイモ1個

9月29日
タカノツメ、ナス、パプリカ
青い実は今頃生り始めたパプリカ苗の第1~2果

9月30日
枝豆、パプリカ、インゲン
枝豆はこれで栽培終了。
切り戻し(剪定)を過剰にし過ぎたせいか、ナスが実らなくなってしまいました。
キュウリ・ゴーヤの栽培を終了、インゲンもそろそろ終わりとなりそうです。
