今日、ACROGE FURNITUREの岸さんが

我が家の居間に梻(タモ)玉杢の時計を取り付けて下さいました。
若い頃、踏切の真横に建つアパートに住んでいた事がありました。
当たり前ですが、始発から「カンカンカンカン」鳴り響くものですから、いささか難儀した思い出がございます。

写真は我が家近くの西武新宿線の踏切。
今後都内ではこうした風景は無くなっていくのでしょうね。
忘年会シーズン真只中、皆様、如何お過ごしでしょうか?
ドクターストップで飲めないワタクシ、本年末は極めて大人しく過ごしております。

とは言え、夜の酒場を通ると、つい足がフラフラと……。
我が家の庭にて。

僅かに残る山法師(ヤマボウシ)の葉です。
先日御覧に入れたエゴノキの黄葉を撮影中、

偶然ファインダーに入り込んだ目白の撮影に成功しました。
海老一染之介さんが亡くなったとの事。私達の世代にはお馴染みの芸人さんでした。
弊社ブログにも以前こんな事を書いております。心より御冥福をお祈りする次第です。
とある建物に張られていた織部調のタイル。

深く取られた目地と相俟って重厚な趣です。
雨降りの公園にて。

砂場に色とりどりの葉が落ちていました。
我が家の箸置きコレクションに新しい仲間が加わりました。

これはACROGE FURNITUREさんのプロダクト。
メイプル・水楢・桜・チーク・サペリマホガニー・ウェンジの6種類を、日々楽しみながら使っています。
6年前の今頃、亡き父が救急搬送でお世話になった東京医科大学病院。
そこにはスロープが印象的な古い建物がありました。

先日ひさしぶりに前を通り掛かりましたが、既に取り壊されてしまったようです。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.