ACROGE FURNITUREへ行く途中で出会ったウサギ。

リチャード・セラばりの鋼鉄製、これはrabi王さまへ御報告せねばなりますまい。
(注)rabi王さまこと建築家の倉島和弥さんは、日本屈指のウサギ・グッズ・コレクターであらせられます。
ACROGE FURNITUREへ行く途中で出会ったウサギ。

リチャード・セラばりの鋼鉄製、これはrabi王さまへ御報告せねばなりますまい。
(注)rabi王さまこと建築家の倉島和弥さんは、日本屈指のウサギ・グッズ・コレクターであらせられます。

「zzz……」
国立国会図書館新館と似た青い打ち込みタイル。

おそらく設計者は、前川國男(1905~1986年)の弟子筋の方に違いありません。
東京駅八重洲口側のテント屋根。

地震国の我が国では、通常この手の屋根は、裏方であるべき構造材が大仰になりがちです。
が、ここでは実に軽やかに上手にまとめています。
このビルのコーナー頂部は

おそらく鳥を模しているのでしょうね。
階段は

裏の見た目も大事です。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.