卵焼き

料理下手の私ですが、毎朝卵を焼いて食べます。

0120150206_073710%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002

このようにトロリと焼けると、大いに達成感が得られるのであります。

栄久庵憲司さんの訃報を知りました。
氏は、我が師・広瀬鎌二と大変親しく同志とも言える存在でした。
心よりご冥福をお祈り致します。

家づくり学校4年生最終発表会

2月8日、自由学園明日館にて家づくり学校4年生コースの最終発表会が行われました。

0102%e5%8f%a4%e5%b7%9d%e3%81%95%e3%82%93%e6%92%ae%e5%bd%b1facebook%e3%82%88%e3%82%8a%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300%e3%83%bbps%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95

我が山本スタジオの諸君も、なんとか成果品を仕上げてくれ一安心。
これにて今年度の全日程が終了です。

02img_7201%e3%83%bb150208%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%81%ab%e3%81%a6%e5%9c%9f%e4%ba%95%e3%81%a1%e3%82%83%e3%82%93%e6%92%ae%e5%bd%b1ps%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e8%a3%9c%e6%ad%a3

発表会後は会場近くの池袋酒場がぶにて全学年合同修了式。
皆さん、一年間お疲れ様でした。

ただいま来期のプログラムを準備中、近日中に告知する所存です。

(上写真:古川泰司さん、下写真:Dさん)

関連記事
家づくり学校公式ブログ「第六期4年生コース 最終発表会

命日

先週末2月7日は我が師・広瀬鎌二の命日。
奇しくもこの日、広瀬が遺した図面その他を管理する「広瀬アーカイブス」の会合が催されました。

今年も師を偲びつつ思い出の写真を御覧に入れましょう。

01%e5%85%83%e3%81%af%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%82%92%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%81%8b%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%97%e3%81%9f%e3%82%82%e3%81%ae%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ba%e8%a3%9c%e6%ad%a3

竣工直後の「いつきのみや歴史体験館」での1葉。
背後の模型は広瀬研究室で作成した同館の構造模型(縮尺1/10)です。

(注)「いつきのみや歴史体験館」 設計:文化財保存計画協会+広瀬鎌二
「新建築」2000年1月号、「住宅建築」2000年1月号、「建築知識」2000年1~5月号に掲載されています。

運転免許証更新

今日は運転免許証の更新手続きで東京都庁舎(設計:丹下健三 1985年)へ。

01img_7179%e3%83%bb150206%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001a

帰途、空を映す議事堂窓に目を奪われました。

節分

節分の豆まきはこんな簡便なモノで済ませたワタクシメ。

01img_7163%e3%83%bb150204%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001

どうも何処かで見たような画風ではありませんか?

0220150205_065232%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b002

なんと故・赤塚不二夫さんの手になるものでした。

福ハ内

今日の茶請には節分らしい和菓子をば。

0120150131_110333%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f

その名もズバリ「福ハ内」。美味しゅうございました。

金曜に降った雪はあまり積もらず残念でした。
とは言え、雪に弱い東京の事、交通網の麻痺等が懸念されますので、これでよかったのかもしれません。

01img_1427%e3%83%bb140214%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%b390%e5%9b%9e%e8%bb%a2%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b003

写真は去年撮影した猫の足跡です。

受賞

鞠智城長者山展望広場休憩所(文化財保存計画協会と協働)が、第10回木の建築賞・選考委員特別賞を受賞しました。

01pa180002%e3%83%bb031018%e6%92%ae%e5%bd%b1%e7%99%bd%e9%bb%92%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e3%83%bb%e6%98%8e%e3%82%8b%e3%81%95-5%e3%83%bb%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%bb%e7%b8%ae%e5%b0%8f

このように自分の仕事を評価して頂けるのは、本当にありがたい事です。
ただちに監督や棟梁へ知らせてあげましょう。

学校にて

専門学校での今年度講義も残すところ後2回。
昨日の「建築計画B」では、リノベーション・コンバージョンといった建物のリサイクル手法について触れました。

01r0027928%e3%83%bb140125%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f

02r0027933%e3%83%bb140125%e6%88%90%e4%b8%80%e9%83%8e%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e7%b8%ae%e5%b0%8f

写真はいずれも以前家づくり学校で見学させて頂いた東京ボード工業でのスナップ。
リデュース・リユース・リサイクルという3つの基本概念中、リサイクルの事例として、木質廃材をパーティクルボードに生まれ変わらせる様子を紹介したものです。

昨日の東京地方は大変暖かな一日でした。

0120150128_130841%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b001

梅の花がちらほら咲き始めています。