青松寺の庭園に配された達磨太子。

何ともユーモラスで、つい笑ってしまいました。
私が子供の頃、未だ大型スーパーは普及していませんでした。
日常の買い物の場所は、近所の商店街にあるマーケット(注)。
ここには生鮮食料品を扱う店舗が複数入居しており、練り物や乾物等のお店もあったように記憶します。

そんなマーケットもいつしか役割を終え、シャッターはずっと閉じられたままです。
(注)果たして「マーケット」と呼んでいたか、いささか記憶が曖昧です。
こういう煙突のある銭湯も

あまり見掛けなくなってきました。
美女の足に落ちるブラインドの影……。

ナンチャッテ、これは私の足でした~、残念!
ウォーキング中に出会った軽自動車。

小さいながら、なかなか凶暴な顔付きであります。
我が家の隠蓑(カクレミノ)。

陽に照らされた若葉を写してみました。
石垣島・ユーグレナモールの鰹節店にて。

魚の化石のようにも見えてしまうのは私だけでしょうか?
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.