恐る恐る波打ち際へ近付く女の子。

きっと彼女にとっては大冒険なのでしょう。
恐る恐る波打ち際へ近付く女の子。

きっと彼女にとっては大冒険なのでしょう。
明らかに池原先生(注)の影響を感じさせるビル。

専門学校からの帰り道で発見しました。
(注)池原義郎(1928~2017)は日本の建築家。早稲田大学名誉教授。
代表作に「所沢聖地霊園」「早稲田大学所沢キャンパス」「中国割烹旅館掬水亭」「浅蔵五十吉美術館」ほか多数。
どこのビルだか失念してしまいましたが、
両側の壁・床の三方が大理石の磨き仕上げのEVホール。

若干、霊廟的な印象を持ってしまうのは私だけでしょうか?
建築家・岡田新一(1928~2014)によるJR信濃町駅ビル。
完成した平成5(1993)年当時には、全く私の興味を引かなかったこの建築。

四半世紀を経て私が成長したのでしょう、今改めて見ると実に良く出来ていると思うのであります。
我が家から望む夕焼け空。

飛行機雲だらけで驚きました。
我が家のモミジの葉は、春には赤紫、秋には赤く染まります。

モミジの類は品種が沢山あるので名前は分からず……。
今度植木屋さんに教えてもらいましょう。
甘えん坊のワンちゃん。

お昼寝中の飼い主さんにピッタリくっ付いて離れません。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.