アメ横付近にて。
もしや……、ダダ?
アメ横付近にて。
もしや……、ダダ?
群生する紅花常盤満作(ベニバナトキワマンサク)。
あまりの美しさに息を呑みました。
お世話になっている病院の河津桜に
小さなサクランボが幾つも生り始めていました。
プラタナスにも可愛い若葉が。
丸い部分は蕾でしょうか?
舗石の隙間に緑。
こんな所にも春の訪れを感じます。
とある集合住宅にて。
今日は小学校の入学式、お天気に恵まれ何よりでした。
写真は、近所の団地で群生する花韮(ハナニラ)です。
先日、墓参のため愛宕は青松寺(せいしょうじ)へ。
庫裏でしょうか僧房でしょうか、本堂を挟んでRC造の建物が並びます。
架構を極力凹凸の無いRC打放し(モルタル金ゴテ?)のグラフィカルな表現とし、
虹梁や蟇股等一部のみ繰り型を入れ、そこだけに最小限の色を付け、
屋根のみ木造としている辺り、寺院の現代的解釈として大変優れていると思います。
我が母校・早稲田大学近くにあった名曲喫茶「らんぶる」。
数年前に通り掛かったところ、既に使われていない様子でした。
学生時代の思い出の風景が、時の流れと共に少しずつ消えて行きます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.