まったく、いつまで起きていやがるんでい。
こちとら、さっさと盗み(おつとめ)に掛かりたいのによ……。
歓喜院聖天堂の猿(9)
面格子
古い民家の窓に付けられた鋼製の面格子。
所々不揃いな箇所に職人の手の温もりが感じられます。
金胸尾長照椋(キンムネオナガテリムク)
オレンジ
絶賛肥満中のワタクシメ、その後もなかなか体重が減りません……。
そこで甘いお菓子は極力控え(大好きなのですが)
果物を取るよう心掛けたいと思います、ハイ。
テラゾー
半蔵門線・大手町駅ホームの柱に張られたテラゾー(注)。
薄い藤色かと思いきや、近付いて見ると種石に紫の要素は無し。
ワタクシ、少し点描の勉強をした方が良いかもしれません……。
(注)「テラゾー」とは、人造石の一種で、主に大理石などの砕石粒とセメントを練り混ぜたものを塗り付け、硬化後に表面を研磨・つや出しして仕上げたもの。
グロリア
極めて状態の良い、旧式のグロリアに遭遇。
思わずパシャリ。オーナー様、御容赦下さい。
欄干
妙正川(みょうしょうじがわ)に架かる橋の欄干。
鋳物にタイルと塗装を加えています。
雷神
ガスタンク
助手席から眺める風景。
階段の形に惹かれて撮影したものです。
先日、左とん平さんの訃報を知りました。
私が子供の頃はTVドラマ「時間ですよ」・「西遊記」等で、
近年では「監察医 室生亜季子」シリーズでの浜木綿子さんとの共演が印象に残っています。
ドリフターズともコントで共演していたように思いますが、その辺りいささか記憶が曖昧です。
また一人、我々世代にお馴染みの俳優さんが居なくなってしまいました。
心より御冥福をお祈り致します。