これ今日の午前中の空。

01(DSC_2506・20180817)加工・縮小300×300・彩度-100

秋を感じさせるすじ雲がJR信濃町駅ビルに映り込んでいました。

慶應義塾大学病院の花壇に咲く、ひときわ色鮮やかな花。

01(DSC_2500・20180817)加工・縮小300×300・自然な彩度+50

どなたか名前がお分かりの方、御教示賜れば幸いです。

浮き輪(rabi王さまへ捧ぐウサギ画像その11)

海水浴場に置き忘れられた浮き輪。

01(IMG_0988・20180716)加工・縮小300×300

これはrabi王さまへお知らせせねばなりますまい。

(注)rabi王さまこと建築家の倉島和弥さんは、日本屈指のウサギ・グッズ・コレクターであらせられます。

密談

01(CIMG8260・20180807)加工・縮小400×600

「会長、お部屋にお菓子の用意が出来たそうです」
「ヨッシャヨッシャ」

(波勝崎にて)

今日は風が爽やか、秋を感じる東京地方。
そんな午前中、落合駅前の交差点にて

01(DSC_2521・20180817)加工・縮小180×300
澄み切った青空の中、西から

02(DSC_2522・20180817)加工・縮小180×300
東に向かって

一筋の雲が真っ直ぐにのびていました。

01(DSC_2480・20180817)加工・トリミング縮小200×600

今朝の空は妙にドラマチックでございました。

ソフトクリーム

河津七滝(かわづななたる)駐車場にて、山葵(ワサビ)とバニラのソフトクリーム♪

01(CIMG9425・20180809)加工・縮小300×300

誠に美味しゅうございました。
ちなみに此処では中国人の女の子(10歳くらい)から執拗にガンを飛ばされました。何故だろう……?

えんちゃん

池袋駅西口に鎮座まします此の方々「えんちゃん」。

01(DSC_0632・20180531)レンズ補正垂直-12縮小95%・トリミング縮小300×600・背景のみぼかし強×3・背景のみ自然な彩度-100・エイブルのみぼかし強×3・明るさ+12

面白半分に撮影していたら、中国人観光客からスナップ写真を頼まれました。

ベントキャップ

この角型ベントキャップ(注)は使った事がありません。

01(CIMG4350・20180224)トリミング縮小300×300

あまり存在感も無く好い感じ。
もっとも此のタイプは排気に負荷が掛かるそうで、設備施工者からは歓迎されないのですが。

(注)「ベントキャップ」とは、通気孔の外部に取り付けられる蓋状の部品。通気孔に異物が入るのを防ぐ。

連続

南飛鯊(ミナミトビハゼ)がプランターと交互に並び

01(DSC_0187・20180612香苗)加工・トリミング縮小400×600・明るさ-25・彩度-100・露光量ガンマ0.85

アプローチにおけるホテル利用者の安全を確保してくれています。