
「送るから乗りなよ」
(ヒストリーガレージにて)

「オヨヨ!」
ウォーキング中に見掛けた古いアパートの手摺。

この部屋も

手前の部屋も向こうの部屋も
全て手摺子の形が異なっているではありませんか。
作り手の配慮と申しますか心意気と申しますか、心を打たれます。

(哲学堂公園にて)
河津七滝(かわづななだる)の土産物店で衝動買い。

可愛いと思われませんか?
某店舗の壁面を覆うガラスモザイク。

綺麗なので御願いして撮影させて頂きました。
妻と娘のドライブ土産「猿島物語サブレ」。

島の名の由来である白猿のパッケージ(注)。

本体はいささか彫りが浅いですが
大変美味しゅうございました。
(注)日蓮上人が安房国から鎌倉へ渡る際、嵐に遭い方角を見失った時に1匹の白猿が島へ導いてくれたので難を逃れる事が出来た、という逸話がその由来なのだとか。
大谷石だけで造られたお宮の階段。

凝灰岩ならではの柔らかい表情ゆえか、人々を優しく手招きしているようです。
(大船、鹿島神社にて)
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.