カピバラ

那須どうぶつ王国のお土産、「カピバラの湯まんじゅう」。

01(DSC_0281・20180729香苗)加工・縮小300×300

可愛くて食べられな〜い! なんて事は全く無く、粛々と私のお腹の中へ。
誠に美味しゅうございました。

馬という生き物は、大変大きく一見おっかないですが

01(R0025542・20120808)トリミング縮小300×300・シャープ

とても優しい目をしているのですね。

狂い咲き?

東洋大学朝霞キャンパスへ行く途中

01(CIMG7332・20180730)トリミング縮小300×300

藤の花が咲いていたのですが……。

卒業制作中間発表会

本日、東洋大学内田祥士研究室の卒業制作中間発表会に参加してまいりました。
途中までゲスト講師が私一人で苦労しましたが、途中から浅古先生もいらっしゃり少し楽に。
水上先生、今日のこれは貸しにしておきます(笑)

01(DSC_2103・20180730)加工・トリミング縮小200×600

午後1時から5時半まで、実質4時間ほどだったでしょうか、とにかく喋りまくりました。
結果、未だ本調子でないワタクシメ、疲れてしまい打上げの宴は失礼させて頂く事に……。
色々申し上げましたが、学生諸君にはこんな風にならぬよう「なにくそ!」と奮起する事を願うものです。

(写真は帰途の朝霞台駅にて撮影)

後悔

01(CIMG2389・20171112)加工・縮小300×300

「あの時、もっと頑張っておけば……」

塗り重ね

以前「海の博物館」の扉について言及しましたが、塗り重ねの美に惹かれます。

01(DSC_6554・20170804)レンズ補正垂直+33水平+2角度+1度回転・トリミング縮小300×450・背景のみぼかし強×3・シャープ

写真はある住宅の門扉、錆と塗り重ねられた塗料とが入り混じり、得も言われぬ色彩が立ち現われていました。

造船所

助手席から見る風景。

01(IMG_0997・20180716)加工(2)・トリミング縮小300×600・トリミング拡大300×600・露光量ガンマ0.75・コントラスト-25・自然な彩度+25

チャップリンの映画「モダンタイムズ」の1シーンを思い起こした私です。

葡萄

都会の住宅の葡萄棚に

01(CIMG9647・20170730)0.5度回転・トリミング縮小200×600・明るさ+25・自然な彩度+25・コントラスト-25

こんな立派な実が鈴生りです。

石積み

石垣島のホテル・車寄せに詰まれた石。

01(CIMG2974・20160822)トリミング縮小300×300・明るさ+25

パウル・クレーの絵を思い起こしました。

階段

同じく慶應義塾大学病院・1号棟の階段見下ろし。

01(DSC_2017・20180727)加工・縮小300×500・シャープ

太い木製手摺や端部のテラゾーによる見切り方に時代を感じます。