翌7月8日は朝食後ただちに高山の街へ。
この日は日曜日ということもあり、川沿いの朝市は既に多くの観光客で賑わっていました。

少し歩けば、街ぐるみで景観保存に力を入れていることがよく分かります。
高山の美しい街並みを私の写真の腕でお伝えすることは到底無理なので、例によって建築的工夫の数々をご覧に入れます。
プロパンガスを隠す工夫。

エアコンの室外機を隠す工夫。

煙草の自動販売機。

コンビニエンスストアも一応景観に配慮しています。

必ずしもデザイン的に優れているとはいえませんが、評価すべきでしょう。
この街のよいところは、ほとんどの通りに水路が流れていること。

山からの綺麗な水なのでしょうね。
しばし散策を楽しんだ後、続いて吉島家住宅(重要文化財)へむかいました。
(つづく)
