岩地海水浴場向かいの民家を取り囲む、長磯石による石垣。
掲示されていた説明を、以下に書き写します。
この石は丈夫で細工がし易く軽いので昔から屋敷の石垣や段々畑の石垣に使われた。
港右側の長磯から切り採られたので長磯石と呼ばれている。
又この地方では徳川時代から江戸にサクラ石と呼ぶ切石を積出したので石工も多く築城方式で四角に積まれているのが特徴である。
松崎町岩地観光協会
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
岩地海水浴場向かいの民家を取り囲む、長磯石による石垣。
掲示されていた説明を、以下に書き写します。
この石は丈夫で細工がし易く軽いので昔から屋敷の石垣や段々畑の石垣に使われた。
港右側の長磯から切り採られたので長磯石と呼ばれている。
又この地方では徳川時代から江戸にサクラ石と呼ぶ切石を積出したので石工も多く築城方式で四角に積まれているのが特徴である。
松崎町岩地観光協会
山本成一郎設計室は、8月12日までお休みさせていただきます。
Copyright © 2025 山本成一郎設計室 All rights Reserved.