引き続き佃島を目指して歩きます。

ちょっと入ってみたかった「フクロウのみせ」がお休みでした……、残念。
それにしても此のバリケードは一体?

周辺には古い商家を利用したお店が沢山あります。
こちらの居酒屋さん、「畳屋八角」という屋号から察するに、元々は畳屋さんだったのかしらん?

こちらの古い建物には「日替わりCafe&Bar モンデンキント」とアクセサリーショップ(ごめんなさい、御名前が分かりません)が入っていました。

そうこうしている内に、月島のメイン通り、西仲通りに出ました。
角に建つ「もんじゃ風月 月島店」も見事な看板建築です。

脇道に入ると、出桁造りの立派な屋根と庇に銅板張りの蛇腹をあしらった商家がありました。
この街を訪れるのは数十年ぶりですが、こうした古い建物が沢山見られるのも此の界隈の魅力ですよね。
