広瀬鎌二先生を偲ぶ会

昨日、建築家会館ホールにて我が師・広瀬鎌二を偲ぶ会が行われました。
前半はシンポジウム「広瀬鎌二とその時代」。
パネリストは池田武邦氏、伊藤延男氏、内田祥哉氏、高橋靗一氏という錚々たる方々。

01%e5%85%83%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%81%af%e3%81%8a%e3%81%9d%e3%82%89%e3%81%8f%e6%a3%ae%e5%b7%9d%e5%90%9b%e6%92%ae%e5%bd%b1%e3%81%ae%e3%82%82%e3%81%ae160929%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300%e3%81%97

後半の立食パーティーでは、恩師を偲んで集まった皆さんが思い出話に花を咲かせていました。

(注)インターネットに接続しコチラのアドレスにアクセスすると、その様子をご覧頂けます。
写真は、会場に展示されていた広瀬の遺作「勝山館ガイダンス施設」(設計:文化財保存計画協会+広瀬研究室)、私は設計チームのチーフとして参加しました。