卒業作品選抜講評会

日曜日も東洋大学赤羽台キャンパスへ。
2024年度ライフデザイン学部人間環境デザイン学科卒業作品選抜講評会です。
以下、私が気に入った作品を御覧に入れましょう。


空間コースY君の作品「佐鳴湖再編計画 我々の総軸」。
コンセプト面での難はあるものの、造形面では最も優れていたと思います。


生活環境コースUさんの作品「ブレード用着せ替え保護シートの制作」。
肢体不自由者が用いるブレードにおいて、もっと自由にお洒落を楽しめるようにする提案です。
素晴らしい!


プロダクトコースOさんの作品「2028年オリンピックに向けた新たなラクロスプロダクト」。
彼女はラクロスのユニフォームを着てプレゼンテーションを行いました。
試しに私もゴーグルを装着してみましたが、左右とも良く見える優れたものでした。

全24人の作品発表は午前10時半から午後5時過ぎまで及び、大変見応えがあり私も大いに刺激を受けてまいりました。
これが本当に最後の出校となります。
長い間お世話になり、ありがとうございました。
東洋大学の一層の御発展と学生諸君の益々の御活躍を祈念致します。