利休 幻の茶室

昨日の木造建築科1年生は、写図の後、DVD「利休 幻の茶室」ほかを視聴しました。
我等が中央工学校の軽井沢研修所「南ケ丘倶楽部」内に復元された、千利休が大阪城下の屋敷に設け大阪夏の陣で消失したとされる深三畳台目の茶室。
この茶室が完成するまでの復元考証や工事の様子が描かれている1時間半の作品です(製作総指揮は故今村昌平!)。
ちなみに、設計は故中村昌生先生、施工は安井杢工務店ほか、で超一流の方々のコラボレーションなのであります。

私が木造建築科の担当になって数年が経ちますが、本作を観たのは初めてで、教える側としても大変勉強になりました。
この映像に感化されて、2年前S工務店に就職したO君の様に、数寄屋大工を目指す学生が出てくると嬉しいのですが。