「軽井沢の山荘」 設計:吉村順三

6月24日、私が参加しているNPO法人家づくりの会の会合があり、泊りがけで軽井沢へ行ってきました。
その際、建築家・本間至さんのご尽力で、外観だけですが「軽井沢の山荘」を拝見するという望外の機会を得ました。
斜めから緩やかに登りながらのアプローチ、木立の中にふわりと浮かぶ木箱、などなど語りたいことは山ほどありますが、
もう何人もの方々によって語り尽くされた名作ですから、私のような若造はあえて何も申しません。

02%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%8102%e3%83%bb160923%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88

それでも一言だけ。
意外であったのは、作品集を見て不規則かと思っていたコンクリート打放しの型枠の割付が、きっちり計算し尽くされていたことです。
粗野な風貌は意図的だったのですね!

01%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%bb160923%e7%b8%ae%e5%b0%8f200x300%e3%81%97%e3%81%a6%e5%b7%ae%e3%81%97%e6%9b%bf%e3%81%88

ともかく、何もかもが素晴らしい!
佇みながら、拙作「水盤のある家」は、知らず知らずこの作品に大きな影響を受けているなぁ、と感じていました(かなり僭越ですが、ご容赦)。

関連記事
ひとりごと「アプローチ
DIARY「遺伝子
+-daily memo「スケール感-yoshihara