サワガニ?

以前、目黒不動尊に池があることは書きましたね。
先日散歩した時のこと、例によって水面ををぼんやりと眺めていると、なにやら生き物を発見!
白いカニです。

01%e3%82%ab%e3%83%8b%ef%bc%9f071018%e6%92%ae%e5%bd%b1160929web%e4%bf%9d%e5%ad%98

あまりに真白なので最初はカニの死骸かと思ったのですが、しばらく観察しているとゆっくり移動しました。
淡水のカニといえば、私にはサワガニしか思いつかないのですが、これもそうなのでしょうか?
そのそばには小さなアメリカザリガニも(池底のドングリと比較してみてください)

02%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%82%b6%e3%83%aa%e3%82%ac%e3%83%8b071018%e6%92%ae%e5%bd%b1160929web%e4%bf%9d%e5%ad%98

さらに小さなエビの類(?)もいました。

03%e3%82%a8%e3%83%93%ef%bc%9f071018%e6%92%ae%e5%bd%b1160929web%e4%bf%9d%e5%ad%98

都会のこんな小さな池でも、皆たくましく生きているのですね。