ねじねじ

01(CIMG6169・20170528)トリミング縮小300×450

「中尾さん、今日もねじれていますね」
「イヤ、志乃がね」

地図

山梨県は芸術の森公園の地図。

01(CIMG0729・20150505)加工・縮小300×450

石に彫り込まれた立派なものです。

排水枡

擁壁からはみ出した排水枡。
たいした高低差でないとは言え、

01(CIMG4433・20180226)3.5度回転・トリミング縮小300×300・彩度-100・シャープ

土圧に耐える処置は為されているのでしょうか?

土留め

林芙美子記念館にて、竹を使った土留め。

01(CIMG4149・20180218)トリミング縮小300×300・彩度-100

脇にある竹垣とよく調和しています。

門扉

稲毛記念館の門扉は、螺旋状に捻ったフラットバーの斜格子。

01(CIMG6239・20180504)加工(2)・0.5度回転・トリミング2450×2450・背景一部明るさ-75・トリミング縮小300×300

鉄は曲げるとより一層魅力を増す、と思うのは私だけでしょうか?

紫陽花

象牙から削り出した紫陽花。

01(CIMG1109・20170916)加工・縮小300×300

超絶技巧に絶句……。

(象牙と石の彫刻美術館にて)

夕焼け

5月31日の夕焼けは大変美しゅうございました。

01(CIMG6292・20180531)トリミング縮小200×300(1)

しかしながら、Y先生、電線が邪魔です……。

我が宗教観

以前家づくりの会の広報誌に「自分は特定の宗教を信ずる者ではない」などと書いた私ですが、
その後よくよく考えてみた結果、自分は紛れもなく仏教と神道の両方を信ずる者だと自覚するに至りました。
正月には神社にて参拝をし、八百万の神の存在を日々なんとなく意識していますし、
一方で輪廻転生や因果応報等の仏教(それが我が国独自の発展を遂げたものだとしても)の教えを信じ、事あらば寺や墓にぬかづき合掌している次第。

01(CIMG6270・20170528)加工・縮小300×300

明治維新以前のいわゆる神仏習合の形、それが最も私の宗教観に近いように思いますし、
おそらく我が国の大部分の人がそうなのではないか、と考えます。

(写真は奈良公園の鹿、神の遣いとされています)

夜景

入院中、ほぼ毎日妻が面会に来てくれました。
僅か30分足らずですが私にとって貴重な時間。
何しろ生来のお喋りが一日中静かにしていなければならないのです。
ふだん喋れない分、面会時には機関銃の如く話し続け発散。

01(DSC_0190・20180528)加工・縮小200×300

妻を正門まで見送ってから振り返ると、毎夜こんな景色が広がっていました。

手の治療をしているものですから、捻る、という行為が難しい。
これは、私のような症例に限らず、力の弱った御年寄等も同様です。

01(IMG_0401・20180529)加工・縮小200×300

私もよく老母から、ペットボトル等のキャップを開けてくれ、と頼まれます。
水密性その他に優れるのでしょうが、非健常者にとっては不適切な事もあるようです。